ホーム
オフィス概要
受賞・掲載実績
認定資格講座
お問合せ
ブログ
bousaibitiku
グッズについて
食について
活動日記
活動実績
プライバシーポリシー
感染症対策について
ホーム
オフィス概要
受賞・掲載実績
認定資格講座
お問合せ
ブログ
bousaibitiku
グッズについて
食について
活動日記
活動実績
プライバシーポリシー
感染症対策について
防災のすすめ
グッズについて
グッズについて
· 30日 10月 2020
マスクも衣替え
イチオシのマスクです。 アイグッズ株式会社の 『秋マスク』 (掲載許可いただいてます) ・話しをしてもガバガバしない ・女性にうれしいベージュ色 ・個包装で衛生的 ・ストレッチ素材なのでフェイスラインになじんでくれて、耳紐調節できるので痛くない。だから、ジュニア〜大人まで、幅広い年代で使用可能。 マスクストレスから解放されました。...
続きを読む
グッズについて
· 11日 10月 2020
ジップロックは多めに備蓄
夏の台風対策。停電対策。 夏場に停電した時、少しでも冷たい水を確保したい。その一心でいつも行っている対策です。 製氷機内にある氷をジップロックにいれてしっかりと密封。これで停電しても少しは暑さ対策として熱中症対策として安心です。...
続きを読む
グッズについて
· 07日 10月 2020
あったか銀紙を備えよう
災害時にも救助を呼ぶときも活躍するアルミシート このアルミシートには、 災害時に必要となるであろう情報が印刷されています。 例えば ・経口補水液の作り方 ・ケガなどの処置方法 ・171伝言ダイヤルの活用方法 などなど、情報が満載。 その気持ちがあったかすぎ。 #あったか銀紙 #アルミシート #備え #防災
続きを読む
グッズについて
· 07日 10月 2020
内水氾濫対策にも
お水を入れて、簡単に水のう袋が完成。 浸水対策の備えに ・コンパクト ・簡単 ・後片付けも水を抜くだけで楽チン 1袋=約7㎏の重さになる水のう袋です この重さ情報が大切な気がしてます。 7kgって、結構な重さ。 慌てずにケガをしないように水のう対策しなくては。 早めの情報収集と判断力も必要だと再認識をありがとう。 #浸水対策 #備え #水のう袋...
続きを読む
グッズについて
· 02日 10月 2020
ジュニアマスク
先日の防災EXPOで頂いたマスク。 掲載許可いただいてます。 子供用マスクは小さいし、 大人用マスクは大きいジュニアに とくにオススメ。 ・耳もとで調節可能 ・立体構造でストレッチ素材 ・もちろん、洗濯して繰り返し使用可能 ・厚手なので、口元がガバガバしない。 つけ心地が良いとジュニアサイズの娘にも好評です。 アイグッズ株式会社 www.i-goods.co.jp #備蓄...
続きを読む
グッズについて
· 19日 4月 2020
備蓄をパワーアップ中
暮らし防災ブログへようこそ
続きを読む
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します