ホーム
オフィス概要
活動実績
受賞・掲載実績
認定資格講座
受講者様の感想
お問合せ
防災備蓄 暮らし日記
防災準備 対策
水とトイレと食料と
備蓄deおつまみ
あれこれ防災グッズ
活動記録
日々のこと
プライバシーポリシー
ホーム
オフィス概要
活動実績
認定資格講座
受講者様の感想
お問合せ
防災備蓄 暮らし日記
防災準備 対策
水とトイレと食料と
備蓄deおつまみ
あれこれ防災グッズ
活動記録
日々のこと
プライバシーポリシー
活動記録
活動記録
· 21日 6月 2022
市川市 公民館講座 登壇
開催報告 6月12日 19日 2回にシリーズで、 「知っておきたい我が家の防災備蓄」をお伝えしました。 募集定員を上回る応募があり、 (抽選して、満員御礼) たくさんの方々と楽しく情報共有できました。 終了時は、あたたかい拍手も たくさん頂き、泣きそうになりました。 (ちょっと涙目だったけと、バレれない?大丈夫だったか私?)...
続きを読む
活動記録
· 19日 1月 2022
活動記録ー消費者講座20220119
2022年1月19日(水) 江東区消費者センターにて 消費者講座 「防災備蓄の心構え」をテーマに講座を開催しました。 具体的なアイテム3つを、牧さんお得意の深掘りしながら どのくらいの量が必要? どんな種類があるの? な~んで必要なんでしょう?と、 あっつ~く、 皆様の防災備蓄が少しでも進むように、進行させて頂きました。...
続きを読む
活動記録
· 16日 11月 2021
2021年最後の講座
2021年11月14日(日) 千葉県 八千代市 JEUGIAカルチャーセンター イオンモール八千代緑が丘にて 今年最後となる講座が無事に終了いたしました。 随時、質問が飛び出す 学びの多い1日となりました。 次回のJEUGIAカルチャーセンター イオンモール八千代緑が丘様での 開催は2022年4月3日(日)です。 貴重な 受講者の方の生の声をいただきました。...
続きを読む
活動記録
· 30日 10月 2020
沢山、お喋りしました
2020年10月23日 整理収納フェスティバル2020のブースにて、備蓄食について、あれやこれやと女子トークで盛り上がりました。 いたってシンプルな備蓄食。私がいつも備蓄も兼ねて、購入しているポイントは次の4点。 《備蓄としての審査ポイント》 ・常温保存できるモノ ・自分好みの味 ・コスパも最高 ・賞味期限が半年以上のモノ...
続きを読む
活動記録
· 16日 9月 2020
オフィス防災EXPO
今年も、いってきました。オフェス防災EXPO。 コロナの影響でしょうか?今年は、マスクやフェイスガード、消毒グッズがたくさんありました。 その中でも、気になったモノやオススメだなー。と自分視点で感じたモノをボチボチとカテゴリー別に、ご紹介していこうと思います。しばしお待ちくださいませ。(掲載許可頂いたモノに限りますが、、、。)...
続きを読む
活動記録
· 06日 9月 2020
2020.IT×防災オンライン講座
本日、多数のご参加いただきありがとうございました。 岩間先生と防災情報の取り方、 いざの時に困らない オンリーワンの持出袋の準備方法を お伝えしました。 私は、初めてのオンライン講座。 無事に終わり、ほっとしています。 皆様、ありがとうございました。
続きを読む
活動記録
· 14日 7月 2020
2020.7防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座開催
本日、無事に認定資格講座が 終了しました。 久しぶりの講座でしたが、 受講生の沢山の思いや考えを聞く事ができて、 嬉しい勉強になるー講座っていいなと、 1日中、テンション上がり続けましたー。 前向きな防災備蓄の話を 楽しく出来て幸せだなとも。 そして、わたし、やっぱり、「人」好きよね。と もろもろ再確認の1日でした。...
続きを読む
活動記録
· 21日 4月 2020
いちかわ新聞掲載されました
いちかわ新聞掲載されました
続きを読む
活動記録
· 09日 3月 2020
市川市授賞式
【ご報告】 市川市レディースビジネスコンテスト2019で 『最優秀賞』をいただくことになり、 本日、市川市産業振興課にて 授賞式をおこないました。 ここにくるまで、沢山の方々にお話しを 聞いてもらい、アドバイスをいただき 本当にありがとうございました。 これからも、学びを深め一人でも多くの方と...
続きを読む
活動記録
· 09日 10月 2019
日本赤十字社へ寄付 活動報告
活動報告。 昨日、無事に<防災備蓄収納 千葉応援チーム>で企画開催しました、チャリティセミナーが終了いたしました。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる