考えたくたいですが、
どうやら台風の影響を受けそうです。
この暑さの中、停電になったら本当にしんどい。
我が家の停電、熱中症対策を少しご紹介。
とくに買い足す必要はなし。
ポイントは、はやめに準備を始めることです。
1.冷凍庫内は、満タンにしておきます。
停電になっても、冷たさを確保するために、満タンにするモノ?
・牛乳パックでつくる氷柱
・濡れタオルを凍らせる
・板氷をつくっておく
・凍らせて作る棒アイスやスポーツ飲料なども活用
2.製氷機の中も対策必要
・たくさん氷を作って、袋で密封
停電してもつめたいお水は確保
この氷水をつかい、いざの時は、水のうをつくります。
ちなみに、9月上旬でしたが氷柱は常温で7時間で氷水になりました。